求人を検索し、気になる求人に応募しましょう。
いくつかのクリックで適切な候補者が見つかります。
ペイジ・グループではポテンシャルを発揮できる機会を生み出すことで、人生を変えていきます。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
キャリアアップを見据えて、40代で外資系への転職を考える人もいるでしょう。外資系企業はもともと日系企業よりも実力主義な傾向となっており、40代を超えると年齢相応の経験がより重視されます。ただ、要点を押さえて戦略的に準備することで、希望の外資系企業へ転職できる可能性は高まります。
本記事では、40代で外資系企業へ転職する上で知っておきたい知識や、転職を成功させるためのコツを解説します。働き盛りと言われる40代で外資系へスムーズに転職し、新しいキャリアのステージへ踏み出すためにぜひお役立て下さい。
結論として、40代でも日系企業から外資系企業への転職は可能です。どの職種や業界における転職でも「40代はNG」「50代は無理」とは言い切れない上、外資系企業での需要が高い年代は20代後半から40代前後とも言われています。
ただ、年齢が上がるほど転職で求められる要素は変わります。20代や30代と異なり、40代では単なる実務経験ではなく、その道のプロフェッショナルとして高いスキルが求められます。また、40代後半になると管理職や役員候補としての需要も出てくるため、求人数や募集人数が減少する傾向です。
しかし、日系・外資系企業を問わず、年齢が転職におけるハードルになることは大いにあります。日本では、法令上求人の年齢制限は禁止されているものの、長期的なキャリア形成を前提として「35歳以下」の年齢制限を設ける求人が多くあります。また、中高齢者は若い世代に比べて「扱いにくい」イメージを持たれることもあるため、転職成功に向けて入念な準備と対策が必要です。関連記事:35歳以降でも転職できる?外資系企業への転職と年齢の関係とは
40代の外資系企業への転職では、日系企業とは異なる特徴があります。ここでは、40代の外資系転職に向けて把握しておきたい知識や情報について解説します。
外資系企業と日系企業とでは、社内文化や評価基準などの理由から、日系企業で得ていた評価が通用しない場合があります。日系企業ではチームや部署で一丸となって取り組む姿勢を重視する傾向があり、協調性を求められるのに対し、多くの外資系企業では個人の成果が評価されます。
また、日系企業の40代と外資系企業の40代とでは、求められる経験やスキル、要素が大きく異なるケースもあります。個人の業務成果が重視される外資系企業では、社内の雰囲気に合わせる必要がなく、個人の業務や役割がはっきりと線引きされています。採用においても自己管理能力や推進力が問われやすい傾向にあります。
日系企業でも中堅となる40代は、リーダーやマネージャーなど管理職としての立ち回りが求められますが、コミュニケーション能力や人間関係を重んじる文化での取り組みが重視される傾向があります。
以上の違いから、日系企業である程度の評価を受けていても、外資系企業では箸にも棒にも掛からない、ということも考えられます。
外資系企業は日系企業よりも成果主義というイメージを持つ人もいるでしょう。実際には外資系企業にもさまざまな形態があり、グループ会社や資本などの要素によって文化は異なります。しかし、40代になると社会人経験が約20年と長く、即戦力として速い段階から成果を出すことを求められるため、20代や30代よりさらに実力が重視されます。
日系企業ではマルチに業務をこなすジェネラリスト(総合職)志向が強いケースもあるのに対し、外資系では卓越した知識やスキルを持つスペシャリストを求める傾向があります。40代という年齢と、外資系への転職という要素が重なり、想像以上に専門性を重視されると考えておくと良いでしょう。関連記事:スペシャリストとは?言葉の意味や求められている理由を解説
外資系での採用では、40代の候補者に対してマネジメント経験を問われる機会が増えます。人材育成に関わった経験や、管理者ポジションで人をまとめた経験の有無が問われ、具体的な経験を提示できれば即戦力としてのアピールにつながります。
たとえ直属の部下を持っていなくても、プロジェクトリーダーや新入社員の教育、OJTなどで後輩の世話をした経験などを履歴書に明記できれば、アピールポイントとして有用です。関連記事:管理職の転職は難しい?成功させるためのポイントや注意点を解説
年功序列が根強い日系企業に対し、外資系企業は成果主義が多く、長年勤めた人が優遇されるような年功序列は少ない傾向にあります。日系企業では40代となると役職や肩書きがつく可能性も高いですが、外資系企業では利益を生み出す能力があれば、年齢に関係なく昇格できるチャンスがあります。
また、転職後に上司が年下、もしくは年上の部下となる場合や、40代で転職してポジションが下がる可能性も考えられます。
加えて、日系企業では40代で転職してから定年まで勤めるイメージを持たれやすい一方で、外資系企業は年齢によらず、必ずしも長期雇用を前提としていません。長期に渡って目標を達成できず、成果を残せない場合には、退職勧奨を受ける可能性も出てきます。
外資系企業への転職では語学力は必須と思われがちですが、実は英語力のポテンシャルを見る傾向が多いのは第二新卒や若手採用の場合です。40代になると、ポテンシャル採用は難しく、ビジネスレベルの語学力はあって当たり前という前提で見られることがあります。
特に、管理職ポジションでの需要が増える40代では、本国の担当者やアジア圏の統括責任者、上層部とのコミュニケーションも必要となります。グローバルでの管理職ポジションを想定して面接を実施する可能性もあるため、しっかりとした英語力対策が重要です。
関連記事:カントリーマネージャーという役職!なるために必要なこととは?
外資系企業に限らず、一般的に40代を対象とした求人は他の年代に比べると少ない傾向があるため、転職のハードルは上がります。理由としては、40代以上のポジションはマネージャーやリーターといった役職も多くなり、募集枠が限られていることが考えられます。
転職を検討する時に、豊富な求人から選べるとは限らないと念頭に置いて、中長期的に転職先を探していく必要があるでしょう。
ここからは、40代で外資系への転職を成功させるコツについて解説します。転職活動の方向性や方法などのポイントを紹介しますので、少ない案件の中から理想の転職を実現するためにぜひ参考にして下さい。
転職活動の基本とも言える自己分析や面接対策を入念に行いましょう。20代~30代で得たものを明確にアピールするためには、約20年のキャリアで何を専門とするのか、持っているスキルや今後の方向性などを整理しながら、丁寧にまとめることが大切です。
また、即戦力になれることをアピールするために、履歴書には数字も含めた実績を明記します。面接では、スキルや経験をどのように次へ活かせるか具体的に伝えられるよう準備しましょう。
40代は転職回数が多い場合もありますが、最も長く勤めた企業名と在籍期間がアピールできるよう、書き方を工夫するのもテクニックの一つです。
関連記事:【質問・回答例付き】英語面接対策!注目される点や基本のマナー
前述の通り、40代の求人は若手世代に比べて少なめです。また、豊富な経験や専門スキルのある即戦力の採用は選考基準がシビアになりやすく、転職活動が長期化する可能性が高いです。いずれにせよ、中長期スパンで転職活動のスケジュールを確保するとよいでしょう。
40代になると、エグゼクティブなどハイクラス向けの転職サービスや、40代~50代向けキャリア相談サービスも活用できます。希少なポジションは人脈を通じて紹介されることも多く、ビジネスSNSと呼ばれるLinkedIn上でスカウトされるケースも見られます。
外資系に強い転職エージェントでは、ヘッドハンティングやダイレクトスカウトサービスにより希望のポジションを効率的に見つけられる場合があります。複数の方法を活用しながら、いつでも動けるように準備しましょう。
40代で外資系企業へスムーズに転職するためには、同業界や同職種での求人を見てみましょう。約20年間に渡って特定の仕事を極めてきた人と、20代や30代で当該職種が未経験の人なら、前者を選ぶ企業が多いことは容易に想像できるのではないでしょうか。
また、実力重視の外資系では、ジョブ(職務)ごとに人材を募集するケースも多く見られます。未経験での転職を目指す場合でも、できるだけ「同業種×異職種」「異業種×同職種」など、いずれか一方は経験がある方が有利といえます。異業種でも近しい業界であれば経験を活かせることをアピールしやすいでしょう。
40代と一口に言っても、結婚してパートナーがいる、子育て中の人など状況はさまざまです。また、40代は親の介護や住宅購入などの可能性も出てくる年代であり、ライフプランも加味してキャリアの計画を考える必要があります。
外資系企業では、突然のジョブ変更や事業撤退、トップの入れ替え、業績や成果などあらゆる影響により、年収が不安定になりやすい傾向があります。日本の法令により一方的に不当解雇されることは稀ですが、退職推奨などで実質的な解雇となる可能性はあります。
万が一に備えて、自身と家族のライフプランを総合的に考慮し、慎重に転職を判断することをおすすめします。関連記事:【面接対策】例文つき!キャリアプランを質問されたときの答え方
キャリアの後半戦に差し掛かる40代は、仕事だけでなく人生全般でこれまで積み上げてきたものを活かせるステージです。また、自分が社会にどのように貢献できるのか、市場価値がより具体的に見えてくる時期でもあります。
外資系への転職はキャリアの選択肢の1つですが、他にも副業や独立起業などさまざまな方向性が考えられます。50代〜60代で起業するのか、ステップアップとして最後にもう1度40代で転職するのか、など先のキャリアプランもよく検討した上で判断しましょう。
40代の転職活動は求人数が少ないこともあり、思うように進まない場合もあります。効率的に転職活動を進めるために、外資系を得意とする転職エージェントを活用しましょう。
外資系に強い転職エージェントは、外資系ならではの特性や傾向をよく理解しており、応募で必須となるレジュメの書き方や英語での面接対策など必要なサポートを受けられます。また、求人一覧では公開していないクローズドの求人紹介を受けられる可能性もあるので、ぜひ活用しましょう。関連記事:転職エージェントと転職サイトにはどのような違いがある?
40代で外資系への転職を成功させるためには、専門スキルや経験だけでなく、マネジメント能力や英語力などを実績と共にアピールすることが重要です。若い世代に比べて求人は少ないものの、経験値や実績を活かしやすい同業界・同職種を中心に、中長期的な視点で転職活動に取り組むことで希望のポジションが見つかる可能性があります。
効率的に外資系求人を探すために、外資系に特化した転職エージェントに相談してみましょう。転職エージェントは外資系企業の傾向を理解しており、40代に向けた転職活動のサポートや非公開求人の紹介を受けられるので、登録しておくことをおすすめします。
まずはマイケル・ペイジの求人検索をご活用下さい。
求人検索はこちら