Michael Page Japan Logo

メインメニュー

  • ホーム
  • 求人+

    求人案件

    • 求人案件
    • 経理・財務
    • 金融
    • コンサルティング
    • カスタマーサービス
    • デジタル
    • エンジニアリング
    • エグゼクティブサーチ
    • 医療・ヘルスケア
    • 人事
    • IT
    • 法務
    • ライフサイエンス
    • マーケティング
    • 事務系
    • 購買・サプライチェーン
    • 不動産
    • 小売
    • 営業
    • 派遣・契約

    求人情報検索

    転職希望者様

    • 求人検索
    • 求人検索
    • 履歴書を送信
    • 帰国後転職
    • 2021年 給与調査
    • 外資系転職ガイド
    • 派遣・契約社員の転職
    • 年収査定ツール: あなたの現年収と平均年収を比較
  • 外資系求人
  • 国内企業求人+

    国内企業求人

    • 国内企業求人
    • 財務・経理
    • コンサルティング
    • エンジニアリング
    • 医療・ヘルスケア
    • 人事
    • IT
    • 法務
    • マーケティング
    • 営業
    • 採用企業様
  • 転職アドバイス+

    キャリアアドバイス

    • キャリアアドバイス
    • キャリア開発
    • 転職
    • 面接
    • パフォーマンスと生産性
    • 履歴書とカバーレター
    • 給与交渉
    • ワークライフバランス
    • 外資系転職
    • 履歴書でやっていけないこと

    マネジメント・アドバイス

    • マネジメント・アドバイス
    • エンゲージメントと定着化
    • 採用
    • リーダーシップ
    • 福利厚生と報酬
    • 人材開発
    • 業界動向
    • 2020年 給与調査
    • 日本のフィンテックの将来

    ABC's of Technology レポート

    • https://www.michaelpage.co.jp/
    • AI特集(英語)
    • ブロックチェーン特集(英語)
    • サイバーセキュリティ特集(日本語・英語)

    人気記事

    • 人気記事
    • 面接でよく聞かれる15の質問
    • 昇格試験の目的とその対策方法について
    • 外資系で働くには英語力はどれくらい必要?
    • 外資系に勤務している人の出身大学は?
    • 採用される英文履歴書の書き方
    • 派遣社員とは?派遣社員のメリット・正社員との違い
    • 第一印象は見た目が55%?心理効果を利用して好印象を持たれる方法を紹介
    • 【女性必見】理想の働き方とは?女性の労働環境について徹底解説
  • 採用企業様+

    サービス紹介

    • サービス紹介
    • 求人情報を送信
    • 外資系企業様
    • 国内企業様
    • マネジメント・アドバイス
    • 2020年給与調査
    • 求職者信頼感指数
    • 会社員が本当に必要としている福利厚生
    • 良い企業文化とは?
    • 日本のフィンテックの将来
    • ReachTalent 採用プラン
    • オンライン採用:完全ガイド

    派遣・契約サービス

    • 派遣・契約サービス
    • 求人情報を送信
    • マイケル・ペイジが企業に選ばれる理由
    • 派遣を利用するメリット

    専門分野

    • 専門分野
    • 経理・財務
    • 金融
    • コンサルティング
    • エンジニアリング
    • エグゼクティブサーチ
    • 医療・ヘルスケア
    • 人事
    • IT
    • 法務
    • ライフサイエンス
    • マーケティング
    • 事務系
    • 購買・サプライチェーン
    • 不動産
    • 小売
    • 営業
    • 派遣・契約
    • お問い合わせ(採用企業様)
  • 会社概要+

    会社概要

    • 会社概要
    • 会社概要
    • サービス紹介
    • ペイジ・グループで働く
    • ペイジ・グループ
    • ペイジ・エグゼクティブ
    • Instagram
    • LinkedIn
    • Facebook
    • Twitter
  • お問い合わせ+

    お問い合わせ

    • お問い合わせ
    • アクセス
    • 採用ご担当者様
    • 履歴書を送信
    • フィードバック

言語

  • English
ログイン
保存した求人 (0)

言語

  • English
保存した求人 (0)
ログイン
ログインまたは登録
求人検索

You are here

ホーム>アドバイス>キャリアアドバイス>面接>外国人面接官の面接を受けるときの心構え

外国人面接官の面接を受けるときの心構え

筆者 マイケル・ペイジ
-
12/01/2016

面接官が外国人の場合には、いくつか重要な点があります。面接官が日本人のときと比較して特に注意すべき点を挙げると、以下のようになります。

挨拶はお辞儀ではなく握手

挨拶は、お辞儀ではなく握手をします。握る力が弱々しいと、弱々しい印象を与えてしまいますので、ある程度しっかりと握ります。男性の場合、好印象を与えるにはある程度強く、女性の場合は弱々しくならない程度に力を込めることが大切です。相手の手に触れるだけの握手は頼りない印象を与えますし、この人は私と握手をするのがいやなのかと思われかねません。また、握手のときは、相手の目を見ることも大切です。日本人の場合、相手の目を見て話すことに慣れていませんので、慣れるまでは相手の鼻の下あたりを見るようにするといいでしょう。さらに握手のときだけでなく、面接中にもアイコンタクトをとることを忘れないようにしましょう。

いきなり面接スタートではない

次に大切なのは、雑談です。緊張を解くために(これを英語では、break the iceと言いますが)「こちらは、すぐにわかりましたか」等の雑談からスタートすることが多いようです。この雑談が大切で、このときに単にYes、Noだけの回答のみで、黙って次の質問を待ち受けるのではなく、そのボールを受けて、相手に投げ返すことが大切です。例えば、「いただいたメールにわかりやすい地図が添付されていたので助かりました」のように、必ず一言プラスすると、面接官に良い印象を与え、雑談につながります。

外資系企業では日本企業より第一印象を重要視しています。こぎれいで、プロフェッショナルらしい格好で行くようにしましょう。自信がないような態度では、プロフェッショナルと見なしてもらえません。意味のない愛想笑いは奇異に映るだけですが、常に笑顔で対応しましょう。SNS (Facebookなど)をクリーンにしておくことも大切です。

受け答えはYes、Noではダメ

面接で自分を売り込むためには次のことに気を付けましょう。まず、5W1Hで考えること。次に長所、スキル、過去の実績など具体的な例を挙げ、その経験によってどういう貢献ができるかまで盛り込む。最後に、「がんばります」「何でもやります」ではなく、自己アピールをすること。抽象的にやんわりと受け答えるのは外資系では通用しません。できるだけ具体的に述べるようにしましょう。

面接では積極的な姿勢を見せること

積極性も大事な要素になります。そのためには会社について詳しく調べ、面接をする人についてLinkedInなどでチェックしておくといいでしょう。外資系は何でもはっきり言ってよいと誤解している人がいますが、言ってよいことと悪いことはどこの世界にもありますので、注意が必要です。転職歴がある場合は、なぜ前の会社を辞めたのかと必ず聞かれますが、前の勤務先や上司の悪口は厳禁です。どんな問いに対しても、ネガティブな答えは避けた方がよいでしょう。いくら有能でも、チームの一員として能力が発揮できなければ使えないという印象を与えてしまいます。

面接ではたいてい最後に、「ご質問はありますか」と面接官の方から聞かれます。そのときはNoと言わないようにしましょう。応募先企業や業界に関する知識、職に対する意欲を示して、どうしても入社したいというメッセージを伝えましょう。事前に最後の質問に対する回答を準備しておくといいでしょう。

面接のアドバイスについてもっと読みたい方は、以下のリンクを参考にしてください

面接でやってはいけない15のこと

面接で訊かれる10の難問

 

前の記事
マイケル・ペイジ 履歴書でやってはいけないこと
履歴書でやってはいけないこと
筆者:マイケル・ペイジ
読む
次の記事
外資系企業では転職は何回まで許されるか?
筆者:マイケル・ペイジ
読む

登録して、新着求人を受信

!keyword の求人が掲載されましたら、お知らせいたします| !location での !keyword 求人が掲載されましたら、お知らせいたします

人気記事

人気記事

  • 人気記事
  • 面接でよく聞かれる15の質問
  • 昇格試験の目的とその対策方法について
  • 外資系で働くには英語力はどれくらい必要?
  • 外資系に勤務している人の出身大学は?
  • 採用される英文履歴書の書き方
  • 派遣社員とは?派遣社員のメリット・正社員との違い
  • 第一印象は見た目が55%?心理効果を利用して好印象を持たれる方法を紹介
  • 【女性必見】理想の働き方とは?女性の労働環境について徹底解説
Michael Page Japan Logo
  • 最新転職アドバイス 最新転職アドバイス
  • FacebookでフォローするFacebookでフォローする
  • InstagramでフォローするInstagramでフォローする
  • LinkedInでフォローするLinkedInでフォローする
  • TwitterでフォローするTwitterでフォローする
  • YouTubeで視聴するYouTubeで視聴する

ナビゲーション

  • 当社のコロナ対策について
  • 国・地域を変更
  • Eメール免責条項
  • ペイジ・グループ
  • 投資家情報
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 利用規約

ご希望の分野

  • IT
  • エグゼクティブサーチ
  • エンジニアリング
  • カスタマーサービス
  • コンサルティング
  • デジタル
  • マーケティング
  • ライフサイエンス
  • 不動産
  • 事務系
  • 人事
  • 医療・ヘルスケア
  • 営業
  • 小売
  • 法務
  • 財務・経理
  • 購買・サプライチェーン
  • 金融

アプリ

App Storeからダウンロード


Google Playで手に入れよう

お問い合わせ

  • フィードバック
  • お問い合わせ(採用企業様)
  • アクセス

© マイケル・ペイジ・インターナショナル・ジャパン株式会社 企業コード 0104-01-043253 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-3-13 ヒューリック神谷町ビル6F