Michael Page Japan Logo

メインメニュー

  • ホーム
  • 求人+

    求人案件

    • 求人案件
    • 経理・財務
    • 金融
    • コンサルティング
    • カスタマーサービス
    • デジタル
    • エンジニアリング
    • エグゼクティブサーチ
    • 医療・ヘルスケア
    • 人事
    • IT
    • 法務
    • ライフサイエンス
    • マーケティング
    • 事務系
    • 購買・サプライチェーン
    • 不動産
    • 小売
    • 営業
    • 派遣・契約

    求人情報検索

    転職希望者様

    • 求人検索
    • 求人検索
    • 履歴書を送信
    • 帰国後転職
    • 2020年 給与調査
    • 外資系転職ガイド
    • 派遣・契約社員の転職
    • 年収査定ツール: あなたの現年収と平均年収を比較
  • 外資系求人
  • 国内企業求人+

    国内企業求人

    • 国内企業求人
    • 財務・経理
    • コンサルティング
    • エンジニアリング
    • 医療・ヘルスケア
    • 人事
    • IT
    • 法務
    • マーケティング
    • 営業
    • 採用企業様
  • 転職アドバイス+

    キャリアアドバイス

    • キャリアアドバイス
    • キャリア開発
    • 転職
    • 面接
    • パフォーマンスと生産性
    • 履歴書とカバーレター
    • 給与交渉
    • ワークライフバランス
    • 外資系転職
    • 履歴書でやっていけないこと

    マネジメント・アドバイス

    • マネジメント・アドバイス
    • エンゲージメントと定着化
    • 採用
    • リーダーシップ
    • 福利厚生と報酬
    • 人材開発
    • 業界動向
    • 2020年 給与調査
    • 日本のフィンテックの将来

    ABC's of Technology

    • https://www.michaelpage.co.jp/
    • Download Humans of AI report
    • Download Humans of Blockchain report

    人気記事

    • 人気記事
    • 外資系に勤務している人の出身大学は?
    • 面接でよく聞かれる質問
    • 外資系で働くには英語力はどれくらい必要?
    • 退職金という概念がない外資系企業は日系企業より損なのか?
    • 派遣社員とは何か?
    • 第一印象は見た目が55%?心理効果を利用して好印象を持たれる方法を紹介
    • 外資系企業と日系企業における休暇の取得事情の違い
  • 採用企業様+

    サービス紹介

    • サービス紹介
    • 求人情報を送信
    • 外資系企業様
    • 国内企業様
    • マネジメント・アドバイス
    • 2020年給与調査
    • 求職者信頼感指数
    • 会社員が本当に必要としている福利厚生
    • 良い企業文化とは?
    • 日本のフィンテックの将来
    • ReachTalent 採用プラン
    • オンライン採用:完全ガイド

    派遣・契約サービス

    • 派遣・契約サービス
    • 求人情報を送信
    • マイケル・ペイジが企業に選ばれる理由
    • 派遣を利用するメリット

    専門分野

    • 専門分野
    • 経理・財務
    • 金融
    • コンサルティング
    • エンジニアリング
    • エグゼクティブサーチ
    • 医療・ヘルスケア
    • 人事
    • IT
    • 法務
    • ライフサイエンス
    • マーケティング
    • 事務系
    • 購買・サプライチェーン
    • 不動産
    • 小売
    • 営業
    • 派遣・契約
    • お問い合わせ(採用企業様)
  • 会社概要+

    会社概要

    • 会社概要
    • 会社概要
    • サービス紹介
    • ペイジ・グループで働く
    • ペイジ・グループ
    • ペイジ・エグゼクティブ
    • Instagram
    • LinkedIn
    • Facebook
    • Twitter
  • お問い合わせ+

    お問い合わせ

    • お問い合わせ
    • アクセス
    • 採用ご担当者様
    • 履歴書を送信
    • フィードバック

言語

  • English
ログイン
保存した求人 (0)

言語

  • English
保存した求人 (0)
ログイン
ログインまたは登録
求人検索

You are here

ホーム>アドバイス>キャリアアドバイス>外資系転職>外資系メーカーでエンジニアとして働きたい!転職に必要な条件とは?

外資系メーカーでエンジニアとして働きたい!転職に必要な条件とは?

筆者 Michael Page
-
21/11/2019

外資系は実力主義なので、日系企業よりも給与の上り幅が大きく、稼げるエンジニアを目指して外資系メーカーを目指す人は多いです。しかし、外資系メーカーに転職するにはどんなスキルが必要なのでしょうか。

そこでこの記事では、外資系メーカーでも特に需要の高いエンジニア職の種類や外資系メーカーへの転職に必要なスキルについて解説します。

外資系メーカーで需要のあるエンジニアとは?

まずこの段落では、外資系メーカーで需要のあるエンジニア職の種類について解説します。

1.サービスエンジニア

サービスエンジニアとは、機械の保守やメンテナンスを行うエンジニアのことを言います。

外資系メーカーとはいえ、日本で機械の保守やメンテナンスを依頼するのは日本の企業や日本人が多いです。サービスエンジニアが修理のために出向する時、不具合の状況を取引先の担当者から聞き出したり、原因の説明をしたりしなければいけません。

サポートの範囲内の取引なら問題ありませんが、場合によっては有料部品の交換が必要なケースも出てきます。そこで説明不足だったり、お互いに疑問点を解決できないまま取引を進めたりしてしまうと、トラブルに発展しかねません。したがって、日系企業を相手にサービスを提供するなら日本語のコミュニケーションが必須と言えます。そのため、サービスエンジニアにおいては日本人のニーズがあると言えるでしょう。

日本の企業においては業務の効率化のためにIT機器を導入する企業が増えています。しかし、中小企業だとなかなかIT機器を取り扱う人材を確保する余裕がないのが現状です。そのため、サービスエンジニアの需要は年々増えている傾向にあります。

簡単な業務対応から徐々に仕事の難易度を上げていくことができることから、エンジニアとしての経験が浅くても語学スキルが既に身についているなら目指せる可能性も0ではありません。

2.セールスエンジニア

セールスエンジニアはセールス補助として技術面の説明や提案を行うエンジニアのことを言います。この仕事は専門性の高い製品の良さを相手のレベルに合わせて説明し、相手先に合った使い方を提案して売り込みます。顧客のニーズを聞き取り、説明や提案ができるかがセールスエンジニアのポイントであることから、エンジニアとしての技術力だけでなく、相手に伝わるようにコミュニケーションを取ることができる能力が必要です。

セールスエンジニアの仕事はサービスエンジニアと混同されることも多々あります。しかし、サービスエンジニアはどちらかと言うと仕事に就いてから少しずつ経験を積んで技術を身に着けることとなりますが、セールスエンジニアは既に技術力が身についていることが前提で、徐々に営業経験を積んでいくことの方が多いです。

外資系メーカーが日本で製品を売り込む先は日本の企業や日本人が中心なので、日本人の感性がわかり、日本語を話せる日本人エンジニアの需要が高いと言えるでしょう。セールスエンジニアの場合、営業未経験でも募集している企業は存在しますが、外資系は人気が高いことからエンジニアとしての経験だけでなく営業経験も身に着けていると有利です。

3.プロダクトマネージャー

プロダクトマネージャーとは、担当するサービスや製品に関して、開発から販売までの戦略を立案し、必要に応じた施策を実行する責任者のことを言い、プロジェクトマネージャーとは異なります。プロダクトマネージャーは何を何のために作るかを決め、責任を持つ立場であり、商品開発における責任者に当たります。それに対して、プロジェクトマネージャーはいつまでにどのように作るかという人員やスケジュールなどを調整するポジションを指します。

プロダクトマネージャーは開発部門全体はもちろん、生産部門や販売部門などなどと連携する必要があります。そのため、幅広い業務に関する知識が必要です。また、外資系企業だと日本で売れる商品を開発するにあたって、日本市場で売れる商品の動向がわかり、製品開発や技術に詳しいプロダクトマネージャーの需要が高いです。したがって、外資系企業のプロダクトマネージャーを目指すならエンジニアとしての業務経験とマネジメント経験に加え、マーケティングの経験もあると良いでしょう。

エンジニアが外資系メーカーへの転職で求められる条件は?

エンジニアが外資系メーカーに転職するにあたって求められるのは技術的なスキルです。外資系メーカーは待遇が良いことから既にスキルが身についている優秀な人材が集まります。中にはサービスエンジニアなど未経験者を募集している職種もありますが、やはり既にスキルが身についていた方が有利です。また、外資系メーカーは日系企業と比べて開発スピードが早いので、新しい技術に関する知識を積極的に集めるなど向上心も欠かせません。

それに加え、外資系メーカーは日本国内だけでなく様々な国のエンジニアや他部門と開発を行います。場合によっては様々な国のエンジニアが集まって開発を行うこともあり、語学スキルも必須です。外資系メーカーのエンジニアに求められる英語スキルは大体TOEIC700~800程度と言われています。

ただし、求められる英語スキルによって業務内容や立場も異なることから注意が必要です。基本的に日本国内で業務を行う場合、問題なく英語の文章を読んで理解できる程度のスキルがあれば問題ありませんが、世界規模のメーカーでは海外の製造工場や顧客とのやりとりも必要になります。そのため、このケースだとTOEIC850~900レベルの語学スキルも必要です。

また、語学スキルに関しては中国や韓国をはじめとするアジアの市場の需要も高くなってきているため、中国語や韓国語など英語以外のスキルが身についていると有利になることもあります。そのため、英語以外の語学スキルも身についているならその点も積極的にアピールすると良いでしょう。

それに加え、外資系メーカーでも日本で仕事をするうえでは日本人を相手にすることが多いです。そのため、日本特有のマナーやコミュニケーションなど、日本人としての感性も求められます。外資系を志望していると海外で働きたい、海外に住んでいた経験があるもしくはいずれ住みたいなど、海外志向であることをアピールしてしまいがちですが、日本人らしさも忘れずに転職活動に臨みましょう。

日本人なら技術力以外にも活かせることが多い

外資系メーカーでの転職はエンジニアとしての技術力だけでなく、基本的に日本人を相手に仕事を行うことから、「自分が日本人である」ということも転職の際に活かすことができます。

したがって、エンジニアとしてのキャリアアップを希望しているなら、国内メーカーだけでなく外資系メーカーへの転職も視野に入れてみてはいかがでしょうか。

エンジニアリングの求人案件はこちらから

 

前の記事
外資系企業のボーナス事情!日本企業と仕組みが違うというのは本当?
筆者:Michael Page
読む
次の記事
外資系ホテルで働くには?日系ホテルとの違いや転職活動のポイントも解説
筆者:Michael Page
読む

アプリをダウンロード

 

App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう

メールマガジンに登録

毎週キャリア関連のコンテンツを配信しています。

登録して、新着求人を受信

!keyword の求人が掲載されましたら、お知らせいたします| !location での !keyword 求人が掲載されましたら、お知らせいたします

トピックス

  • キャリアアドバイス
  • マネジメント・アドバイス
  • 業界動向

タグ

キャリアパス
転職
営業
役に立つ
外資系

人気記事

人気記事

  • 人気記事
  • 外資系に勤務している人の出身大学は?
  • 面接でよく聞かれる質問
  • 外資系で働くには英語力はどれくらい必要?
  • 退職金という概念がない外資系企業は日系企業より損なのか?
  • 派遣社員とは何か?
  • 第一印象は見た目が55%?心理効果を利用して好印象を持たれる方法を紹介
  • 外資系企業と日系企業における休暇の取得事情の違い
Michael Page Japan Logo
  • 最新転職アドバイス 最新転職アドバイス
  • FacebookでフォローするFacebookでフォローする
  • InstagramでフォローするInstagramでフォローする
  • LinkedInでフォローするLinkedInでフォローする
  • TwitterでフォローするTwitterでフォローする
  • YouTubeで視聴するYouTubeで視聴する

ナビゲーション

  • 国・地域を変更
  • Eメール免責条項
  • ペイジ・グループ
  • 投資家情報
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 利用規約

ご希望の分野

  • IT
  • エグゼクティブサーチ
  • エンジニアリング
  • カスタマーサービス
  • コンサルティング
  • デジタル
  • マーケティング
  • ライフサイエンス
  • 不動産
  • 事務系
  • 人事
  • 医療・ヘルスケア
  • 営業
  • 小売
  • 法務
  • 財務・経理
  • 購買・サプライチェーン
  • 金融

アプリ

App Storeからダウンロード


Google Playで手に入れよう

お問い合わせ

  • フィードバック
  • お問い合わせ(採用企業様)
  • アクセス

© マイケル・ペイジ・インターナショナル・ジャパン株式会社 企業コード 0104-01-043253 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-3-13 ヒューリック神谷町ビル6F