求人を検索し、気になる求人に応募しましょう。
いくつかのクリックで適切な候補者が見つかります。
ペイジ・グループではポテンシャルを発揮できる機会を生み出すことで、人生を変えていきます。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
日夜進化し続けているIT業界ですが、男性が多く活躍しているイメージがないでしょうか。女性にとって敷居が高く感じられる業界と思いきや、働きやすさに着目すると、実は女性にもおすすめ出来る業種です。IT業界は人手不足という背景もあり、知識や経験、スキルがあれば有利な働き方が出来ます。この記事ではIT業界における女性の働き方について、現状や働くメリットなどについて紹介していきます。
世間一般的にIT業界で活躍する技術者と言えば男性というイメージが強いですが、実際のところ、IT関連産業の女性比は24.1%と全体の約4分の1程度に留まっています。多くのIT企業がエンジニアの人手不足に悩まされており、中でも女性エンジニアの数が少ないのは顕著で、男性10人がいる現場なら女性は1~2人くらいの割合となっています。ただし全ての職種が同じ状況という訳ではありません。例えばWEB系の職種は女性の数が多く、WEBデザイナーに関しては半数以上を女性が占めています。
IT業界はまだまだ男性社会と言えますが、着実に女性比率は高まっており、新たな転職先としてITの仕事を選択する女性も少なくありません。元々人気の高かったWEBデザイナー以外にも、女性が多く活躍している職種は色々あり、具体例としてITコンサルタントやプロジェクトマネージャー、営業などの仕事が挙げられます。いずれも丁寧な仕事振りやマルチタスクが得意な女性には向いている職種で、自分の努力次第でどんどんキャリアアップも望む事が出来ます。
関連記事:【必見】ITコンサルタントになるには?必要な経験やスキルを徹底解説!
IT業界に女性が少ないという事はわかりましたが、そもそもどのような理由があって女性が少ないのでしょうか。ここではIT業界に女性が少ない理由について紹介していきます。
元々日本は文系と理系をはっきりと分ける教育制度が根付いており、どちらかと言えば男性は理系、女性は文系に進む傾向にあります。ちなみに「リケジョ」という言葉は理系の大学に進学した女性を指しますが、理系に進む女性が少ないがために誕生した言葉でもあります。また理系の中にも様々な学科があり、比較的女性人気が高いのが生命や化学、建築などで、逆に少ないのが電気、電子、機械、情報系です。電気や電子、機械、情報系といった学科は卒業後の産業界の裾野が広く、採用人数も多いので、将来的にIT系で働こうと考える人は必然的に選ぶべき道となります。
つまり大学進学時点で、IT業界に入る女性の数は限られてしまいます。女性が敬遠する理由としては、そもそもエンジニアは男性の仕事というイメージが強い、女性が少ない業界なので入りにくい、高校生の段階で理系の仕事の想像がしづらいなどが挙げられ、これらが女性のIT業界に対しての良くないイメージに繋がっていると言えます。
テレビやドラマなどの影響を受けて、「あんな仕事に就きたい」と夢を膨らませる人は少なくありません。行動や考え方の模範となる人物のことをロールモデルと言い、海外ではスマートにカッコよく働くエンジニアがドラマや映画にもよく登場します。女性がIT業界で働くロールモデルが多い海外に比べ、日本ではエンジニアが活躍するドラマや映画を見かけるのは稀であり、若い女性にとってエンジニアという仕事のイメージが掴みにくいといった背景もあります。
多くの企業がIT技術を取り入れた事で、IT業界は急成長を遂げています。売り手市場でエンジニアの需要が大幅に拡大していますが、それが人手不足にも繋がっています。需要に対して人手が足りないのであれば、一人ひとりの労働時間の長時間化に繋がるのも当然で、「IT業界は激務」というイメージがついてしまっているのです。若い世代にもIT業界におけるマイナスなイメージが先行しているのは、就職系メディアや就職情報交換サイトで繰り広げられる「ITは残業続き、ホワイト企業が少ない」といったOB達によるネガティブな意見が大きな影響を与えていると言えます。
慢性的な人材不足でただでさえ忙しい現場ですが、プロジェクトの終盤や、突発的なトラブルが起きた時は残業を含めた長時間労働が続きます。毎日帰宅するのは深夜という過酷労働であれば、男性より体力の劣る女性は、もっと楽に働ける職場が良いとエンジニア職を敬遠するのも不思議ではありません。
IT業界には様々な課題がありますが、IT業界だからこそのメリットもあります。ここでは女性がIT業界で働くメリットについて紹介していきます。
民間企業に勤める会社員の平均年収が420万円であるのに対し、IT系の技術職は470~590万円あたりが年収の相場となっています。もちろん職種や職位、年齢などで年収に幅はありますが、他の業種よりも給与額が高く設定されているのは事実です。そもそもエンジニアなど技術職は誰でも出来る仕事ではなく、必然的に人材が限られてきます。加えてIT業界は新しい技術が次々に発展し、勢いに人手が追い付いていない需要過多の状態です。ITに関連するどの企業も、良い人材を引き入れたい、確保したいという思いは同じであり、条件面で少しでも他社に差をつけようと年収を高めに設定する訳です。
また給与が高いだけではなく、安定して収入が得られる仕事でもあります。IT業界で活躍出来る人材は知識やスキルを持ち合わせており、手に職をつけた状態でもあるため、生涯にわたって自分自身が武器となって稼ぎ続けられます。技術力さえあれば男性も女性も関係ありません。スキルアップ、キャリアアップを重ねていけば、年収1,000万円越えも夢では無いのです。
女性は結婚や出産によって休職、または退職せざるを得ないケースが多々あります。一度現場を離れると再就職するのも容易ではなく、子育て後に復職出来たものの、元のポジションに戻れなかったという声もよく聞かれます。仕事を手放したくないがために、結婚や出産を諦める女性も少なくありません。つまりライフイベントが働く女性に大きな影響を及ぼす訳ですが、IT業界に関しては、比較的ライフイベントに対応しやすいという特徴があります。
IT系の技術者として活躍していた女性は手に職をつけています。スキルさえ持っていれば、産休や育休でしばらく休んでいた人も主要な戦力となるので、職場復帰はもちろん、ライフスタイルに合わせての転職も可能です。とにかくスキルや実績が重視される業界なので、企業の戦力として働ける力が備わっていれば、多少現場から離れている期間が長くても仕事を諦める必要はありません。
関連記事:【結婚・出産】女性に多いキャリアの悩み!考え方のポイントは?
AIやインターネットの普及が進み、将来は様々な職種がロボットに置き換わると予想されています。企業にとっては人件費を減らせるメリットもあるため、社員の数を減らして積極的にロボットを導入していく所が多くなるかもしれません。つまりAIの登場で、多くの人が職を失う可能性があるのです。その点IT業界の技術職は、ロボットではなく人が必要な分野を担当していきます。ロボットに代替されにくい仕事なので、失業するリスクも少ないのです。また世の中の様々な技術が発達していくほど、IT業界への需要も高まっていきます。人材不足が深刻で、技術者は引く手あまたの状態であるため、リストラの心配がなく安定して働けるのも大きなメリットと言えます。
関連記事:AIに奪われる仕事とは?今後のキャリアアップのポイントを解説
IT業界の中には様々な職種があります。毎日会社に出社しなければいけない職種もありますが、リモートワークが可能な仕事も多く、作業環境に問題なければ、在宅勤務も可としている企業も増えてきています。特に技術者は働き方も柔軟で、フレックス制を採用している企業もあります。納期にさえ間に合えばどんな働き方でも問題ないため、自由に休憩を挟みながら、時にお菓子をつまみながら仕事をするのも可能という訳です。また服装も自由にしている企業なら、スーツを着用する必要もなく、自分が過ごしやすい楽な服装で作業が出来るのもメリットとなります。
関連記事:女性が働きやすい職場の特徴は?転職で確認したい3つのポイント
IT業界における女性の働き方について、メリットなどを理解出来たでしょうか。現状では男性がメインの業界というイメージがついていますが、様々な取り組みによって女性の働き手も増えてきています。メリットの一つでもある柔軟な働き方は女性の思いと合致しており、今後はさらに女性が働きやすいよう変わっていくと予想出来ます。IT業界にあまり興味の無かった人も、就職活動の選択肢の一つとして考えてみてはいかがでしょうか。
【2021年5月17日公開‐2024年9月12日更新】
ITの求人を確認する(外資系 / 国内企業)
エンジニアの求人を確認する(外資系 / 国内企業)