求人を検索し、気になる求人に応募しましょう。
いくつかのクリックで適切な候補者が見つかります。
ペイジ・グループではポテンシャルを発揮できる機会を生み出すことで、人生を変えていきます。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
IT人材の需要が高まっている中で、それまで異業種で働いていた人でもIT系職種への転職を考えるケースは少なくありません。40代からでもITエンジニアを目指す人も増えてきました。
そこで、40代・未経験からでもITエンジニアへの転職が可能かどうかについて、主なITエンジニアの種類や外資系エンジニアの特徴、40代からの転職のコツなどのポイントを交えて解説します。ITエンジニアへの転職に興味のある人はぜひ参考にして下さい。
結論から言って、40代からでもエンジニア転職は可能です。
ここ数年、業界・業種を問わず企業の間ではDX推進に向けた取り組みが活発化しており、IT業界は慢性的な人手不足の状態に陥っています。
キャリア形成の観点から、数年前まではITエンジニアの採用といえば20代が中心でした。しかし現在は深刻な人手不足により、30代、そして40代からの転職希望者にも、複数社が内定を出すケースが増えてきています。
例えば、IT系コンサルティングファームは、特定の業界知識を持った人材を求めています。特定の業界での経験とITのバックグラウンドがあれば、転職後にAIやデータ活用のスキルを身に付けて活躍することが可能です。
ITエンジニアが活躍できる企業の種類が拡大した点も、40代・未経験からの採用が増えている一因です。以前ではITエンジニアの就職先といえばシステムインテグレーターやソフトウェア開発会社などが主流でしたが、現在は事業会社の経営企画や人事、経理といった部門でのDX推進担当など、活躍の場が広がっています。
ひと言でITエンジニアといっても、その中にはさまざまな職種があります。
ITエンジニアは、ITインフラの構築や運用、保守などに携わるインフラエンジニア、システム開発での設計から納品までを担当するシステムエンジニア、開発における各種テストの実行・フィードバックを担うテストエンジニア、Webシステムやアプリの開発を担うWebエンジニアの4つに大別されます。
それぞれの概要を見ていきましょう。
インフラエンジニアとは、ITシステムの基盤となるITインフラの設計、構築、運用、保守を担当するエンジニアを指します。インフラエンジニアはITインフラを担当するエンジニアの総称で、サーバーエンジニアやデータベースエンジニア、ネットワークエンジニア、セキュリティエンジニア、クラウドエンジニアなどに大別されます。
ITインフラに障害があると、ITシステムやインターネットが使用できなくなり、業務や日常生活に支障をきたします。ITインフラの安定した稼働を維持するインフラエンジニアは、不可欠かつ需要の高い職種です。
関連記事:セキュリティエンジニアは稼げる?役に立つ資格は?
よく「SE」の略称で呼ばれるのがシステムエンジニアです。システムエンジニアは、システム開発の現場において、設計から納品までを担当するポジションです。
顧客から悩みやニーズをヒアリングした上でシステムの要件定義・設計を行い、開発の上流工程、最終テスト、納品を担います。時には予算管理や進捗管理、人員管理などを担当する場合もあり、業務範囲が広いことが特徴です。
顧客とのやりとりが多く発生するため、コミュニケーション能力も問われる仕事です。
関連記事:システムエンジニアの仕事内容は?年収・資格・将来性も解説!
テストエンジニアは、製品開発において、プログラムに関する各種テストの策定・設計・実行、レポート作成、結果報告、分析などを担い、製品の品質維持に貢献する職種です。
テストエンジニアは、「QAエンジニア」や「デバッガ―」の名称で呼ばれる場合もあります。QAエンジニアがテストの計画、実行、結果分析を担うのに対し、デバッガ―はテストの実行と不具合の修正を行うポジションとして区別されがちです。
テストエンジニアは、あらかじめ定められた手順書にしたがってテストを実施することから、特別な知識が求められない場合も多々あります。そのため、未経験でもチャレンジしやすいポジションです。
Webエンジニアは、WebサイトやECサイト、Webベースで使用するITシステムやアプリケーションなどの設計・開発・運用・保守に携わる職種です。
Webエンジニアは、フロントエンドエンジニアとバックエンドエンジニアの2つに大別されます。フロントエンドエンジニアは、ユーザー側から見えるブラウザ部分の開発を担当します。バックエンドエンジニアは、ユーザー側の目に見えない部分、例えばWebプログラミングや道的処理などといったサーバーサイドの業務を担うポジションです。
未経験でも、プログラミングスキルを習得すれば転職できる可能性がある職種です。
関連記事:Webエンジニアの平均年収は低い?給料アップのコツを解説
日系企業の場合、開発拠点は国内にあるのに対し、外資系企業の場合は概ね開発拠点が海外にあります。そのため、国内で働く場合、営業支援やコンサルティング、顧客支援などを担うことが大半です。
外資系エンジニアのメリットとして、まず、年収が高い傾向にあり、実力主義のため成果さえ出せば高い評価が得られます。グローバルな環境でさまざまな業務を担当したり最先端技術に触れたりしてキャリアアップする機会にも恵まれています。
ただし、成果が出せなければ評価されず、最悪リストラの対象になる可能性があります。日系企業ほどには福利厚生が充実していない点も考慮しましょう。
関連記事:外資系企業でITエンジニアとして働くことの将来性は?やりがいやメリットを紹介!
厚生労働省が実施している令和5年賃金構造基本統計調査の結果によると、企業規模計が10人以上の場合、エンジニアの年収は以下の通りになります。
いずれの職種も、一般労働者の平均賃金である318.3万円よりも高い水準となっています。
一般的に、日系よりも外資系エンジニアの方が年収は高い傾向にあります。求められるスキルを身に付けて成果さえ挙げれば、平均をはるかに上回る収入を手にすることも夢ではないでしょう。
40代・未経験からのエンジニア転職を成功させるとなると、若い世代とはまた異なった努力が必要です。デスクワークとはいえ体力勝負の職種なので、若い世代と肩を並べて働き続けられるよう、身体を鍛えて体力をつける必要があります。また、自分よりも若い世代が上司になる可能性が高いので、それを受け入れる度量を持つこと、自分のキャリア形成に適した転職エージェントを活用することなども、重要なポイントです。
40代になると20代や30代の頃よりも体力が落ちてきます。エンジニアはデスクワークのため、一見するとさほど体力は必要ないように見えます。しかし実際には、長時間にわたりパソコンに向き合いながら、相当な気力と集中力を要する作業に携わります。時には障害対応などで夜勤や休日出勤を余儀なくされることもあり、体力的・精神的に消耗しがちな職種です。
健康を維持して元気に働き続けるためには、ジョギングをする、ジムに通うなど、自分なりに体力を充実させるための努力が必要です。
IT・エンジニア業界は若手が多い世界です。特にベンチャー系・中小企業など、設立してからさほど年月が経過しておらず、創業者を含め若年層が中心という企業はざらにあります。そのため、自分より年下の20代や30代が上司になる可能性があります。
こうした若手中心の環境で円滑に人間関係を築いていくためには、上司が年下になることを柔軟に受け入れる姿勢が大切です。「40代の部下は扱いづらい」などと思われて敬遠されないよう、歩み寄る努力をしましょう。
40代・未経験からエンジニアへの転職にチャレンジする上で、転職エージェントは心強い味方です。
しかし、一口に転職エージェントといっても、サービスごとに特徴が異なります。例えば、「フルリモートの案件が多い」「外資系の案件数が豊富」「40代エンジニアの転職支援で実績がある」など、エージェントごとにさまざまな強みがあります。
肝心なのは、自分のキャリア形成に適したエージェントを選ぶことです。自分の希望を汲み取り、適切な支援をしてくれるエージェントを見つけましょう。
関連記事:転職コンサルタントとは?効果的な活用方法を解説
40代・未経験でITエンジニアへと無事に転職を果たしたとしても、それで終わりではありません。ただでさえ変化が激しいIT業界でキャリアアップをし続けるには、常に学習し続けて新しいトレンドやスキルを吸収していく努力が大切です。また、実行力やコミュニケーション力、計画力などの社会人基礎的能力を身に付けることも重要です。
IT業界は常に新しい変化が起こり続けている世界です。こうした変化に対応していくためには、新たな技術やトレンドを学習し続けることが大切です。
特に未経験からのスタートの場合は、プログラミングスクールに通うなどしてスキルと専門知識を身に付け、クラウドソーシングなどを利用して案件を受注し、経験を積むといった努力が求められます。
また、専門的な知識やスキルだけでなく、社会人としてのさまざまな能力を身に付けることも重要です。実行力や考案力、コミュニケーション力、計画力などの社会人基礎力などが強化されれば、活躍の場が広がるでしょう。
ITエンジニアとして特定の分野で経験を積み、知識とスキルを蓄積することで、スペシャリストとしてキャリアアップを図ることができます。さらに、管理職としてプロジェクトやチームをマネジメントする方向へ進むことも可能です。
将来的には、フリーランスとして働く道も開かれています。自由な働き方でワークライフバランスを維持し、充実した日々を送れるでしょう。
一方、近年はAIの普及によりmITエンジニアの業務にも大きな変化が起こり続けています。こうした変化の波に乗って第一線で活躍し続けるには、AIや付随する技術に関連する知識・スキルを学んでいくことも大切です。
関連記事:AIに奪われる仕事とは?今後のキャリアアップのポイントを解説
40代・未経験からでもITエンジニアへの転職は可能です。DX推進の高まりを受けてIT業界は常に人手不足の状態にあるため、外資系への転職も含め、40代からのITエンジニアへの転身は夢ではありません。ただし、ハードワークになりがちなので体力を付けると共に、変化に追いついて専門性を高められるよう、常に学習し続けるなどの努力が不可欠です。
マイケル・ペイジでは、40代の皆さんが転職を通じて実現したいキャリア形成を、プロの視点からお手伝いします。まずはどんな求人があるか、以下のページでお確かめ下さい。
マイケル・ペイジでは、国内における182,000件以上のデータポイントの分析から製作された最新職種別平均年収データをまとめたレポート「年収調査2024」を公開しています。IT業界の最新の年収、ぜひご覧ください。
レポートのダウンロード(無料)はこちらの特設ページから。
求人検索はこちら