転職活動は働きながら? 会社を辞めてから?

1. 転職活動はいつ行うべきか

実際に転職活動を経験した人は、いつ転職活動を行うのが適切だと考えているのでしょうか。まず、転職活動経験者を対象に実施したアンケートの結果を確かめてみましょう。アンケートによると、「働きながら転職活動をしたほうがいい」と回答した経験者が多数派でした。「転職先が決まってから転職すべき」「働きながら転職したほうがいい」といった意見が多く寄せられており、退職してから転職活動を始める姿勢には否定的な人が多いようです。

一方で、働きながら転職活動をする人に対する企業側の印象も考慮する必要があります。転職活動の期間が長すぎると「他社で評価されなかったのか」といったネガティブなイメージを持たれるリスクもあるため、注意しなくてはなりません。

転職を考えている人にとって悩むべきところは、転職活動を働きながら行うか、会社を辞めてから行うかという選択です。この2つの選択肢には、それぞれにメリットとデメリットがあるため、一概にどちらがいいとは言い切れません。今回は、働きながら転職活動をする場合、会社を辞めてから転職活動をする場合、それぞれの転職活動について、メリットとデメリットを紹介します。
 

2. 働きながらの転職活動のメリット・デメリット

今の会社で働きながら転職先を探し、内定が出てから業務の引き継ぎなどの退職準備をするという方法は、うまくいけば次の仕事への移行をスムーズに行うことができます。では、この方法のメリット・デメリットを詳しく見ていきましょう。

2.1. メリット

  • 転職までブランクを置くことなく働ける
  • 状況に応じて、転職活動をやめることができる
  • 金銭面の心配が生じない

この方法のメリットとして、転職までのブランクを置くことなく働けるという点が挙げられます。自分のキャリアを途絶えさせることなくそのまま継続できますし、モチベーションを下げることなく次の仕事に臨めます。さらに、転職先の面接を受けに行く際にも、能力やスキルが評価されやすく、即戦力として認められやすくなるのです。

状況が変化したり、心変わりしたりしたときに転職活動をすぐやめられることもメリットの一つです。退職してしまうと、何らかの仕事につくまでは活動をやめられないでしょう。

また、転職までの期間が空かないことで収入も安定するので、金銭面の心配がなくなります。生活基盤が崩れてしまうと、転職活動どころではなくなってしまう場合もありますから、しっかりと収入を確保することは気持ちの安定にもつながるでしょう。

2.2 デメリット

  • 業務と転職活動を両立しなくてはならない
  • 退職時期がずれてしまう可能性がある
  • 入社可能時期が明確に伝えられない可能性がある

働きながら転職活動をするということは、現在の会社の業務をこなしたうえで、転職先のリサーチや面接に割く時間を作らなければならないということです。そのため、転職活動に本腰を入れられなかったり、面接のスケジュールを上手く組めなかったりといった事態が発生する場合があります。現在の仕事の引き継ぎにも時間がかかってしまい、結果的に現在の業務と転職活動、ともに効率が落ちてしまうということも考えられるでしょう。

さらに、会社によっては様々な方向から退職を引き留められることも出てきます。人が足りないから、引き継ぎが終わらないからなどの理由で、退職時期をずるずると先延ばしにされるパターンが多いのです。この引き留めがあることで、転職に迷いが出てしまうこともあります。また、転職先に入社可能時期を明確に伝えられないケースがあるので注意が必要です。
 

3. 会社を辞めてからの転職活動のメリット・デメリット

一方、会社を辞めてしまってからの転職活動では、転職のための時間を十分に確保することができます。自分を見つめなおす時間をとることで、冷静に転職活動を進められます。では、この方法のメリットとデメリットを見ていきましょう。

3.1 メリット

  • 転職先のリサーチなど時間的、精神的なゆとりがある
  • 求人の応募にすぐに対応できる

退職後は時間が自由に使えるため、転職先のリサーチはもちろん、複数社の面接を受ける時間も比較的とりやすくなります。前職のしがらみもなく、新たな気持ちで転職活動に臨めるため、冷静になって転職先を選ぶこともできるでしょう。このような時間的なゆとりは、精神的な安定を生みます。

また、新規事業を開始する企業や、即戦力を求めるベンチャー企業などの人材の急募にも、すぐに対応できることはメリットの1つです。入社時期の柔軟性が持てることで、転職先の選択肢もぐっと広がるのです。

3.2 デメリット

  • キャリアブランクができる
  • 金銭面、精神面において焦りが生じる可能性がある

退職してからの転職活動では、どうしてもキャリアにブランクができてしまうことになります。前職を退職してしまったことについて、転職先の面接でその退職理由を聞かれることも少なくありません。転職のための退職ではなく、前職で何か問題があったのではないかと疑われる可能性があるのです。ただし、正当な理由を用意したうえでしっかりと述べることができれば、特に問題はないでしょう。

しかし、退職してからは収入が無くなるため、収入に関して不安を感じることは逃れられないでしょう。生活基盤が整っていないとその不安ばかりが先走ってしまい、転職活動にも焦りが生じてしまうこともあるのです。その焦りが、転職への判断を鈍らせる場合もあります。
 

4. 働きながら転職活動をする方法

① 自己分析を行い、転職活動全体の計画を明確にする
② 企業分析を行い、応募する企業を絞り込む
③ 履歴書や職務経歴書など書類を準備する
③ 希望就職先に応募し、面接を行う
④ 内定獲得後、退職の意志を伝える


働きながら転職活動をするときは、事前に一連の流れを押さえておきましょう。まずは自己分析をして自分の能力や強みを確認し、応募企業にアピールできるポイントを整理します。転職の目的を言語化し、理解しておくことも重要です。そのうえで、転職活動全体の計画をざっくりと立ててください。

続いて、転職の目的を果たせるような企業の情報を収集します。本やインターネットを通じて働きたい企業を探し、その特徴や福利厚生、将来性、離職率などについて網羅的に調べてください。なお、現在働いている会社のパソコンで情報収集を行うと、履歴から転職活動をしていることが周囲に悟られる恐れもあるので注意が必要です。

応募する企業を絞り込んだら、履歴書や職務経歴書などの提出書類を作成します。自分の経験や能力をわかりやすく伝えるために、平易で論理的な文章を意識するとよいでしょう。提出書類の用意が整ったら、希望就職先への応募、ならびに面接へと進みます。面接の多くは平日に行われるため、有給休暇などを取得して面接に臨むことになります。

転職を希望する企業から内定をもらったら、上司に退職の意思を伝えてください。業務の流れを考慮し、トラブルが起こらないように退職準備や引き継ぎを進め、転職成功となります。

関連記事:転職活動に役立つ自己分析のやり方とは?分析方法やツールを紹介
 

5. 働きながら転職活動を成功させるポイント

  • 転職先を決める時の軸となる価値観を明確にする
  • 転職活動は慎重に行う
  • 転職に必要な費用を準備しておく

働きながら行う転職活動を成功させるためには、いくつかのポイントを押さえておくことが重要です。最初に、転職先を決めるときの軸となる価値観を明確にしましょう。転職後に自分がやりたいこと、やりたくないことを一つずつ書き出し、優先順位を付けてみてください。ワークライフバランスを充実させる、語学力を仕事に活かすなど、目標が定まれば応募する企業も絞りやすくなるはずです。

次に、転職活動をしていることを職場に悟られないようにしなくてはなりません。転職を検討していても、途中で心変わりして現在の職場にとどまる場合もあります。このとき、転職しようとしていたことが悟られてしまうと、働きにくくなるかもしれません。面接のときは有給休暇を活用する、転職活動は私用のメールアドレスで行うなど、他の社員に知られないための工夫を凝らす必要があります。

転職に必要な費用を準備しておくことも大切です。交通費などで大きな出費が発生する場合もあるため、前もって費用を計算し、資金に余裕がある状態で転職活動に臨みましょう。効率的かつ経済的に転職を行いたいときは、オンライン面接を上手に利用するのがおすすめです。また、転職エージェントに登録すれば、プロのサポートを受けながら無駄のない転職活動を展開できるでしょう。

関連記事:エージェントを利用すると転職を効率的に進められる?
 

「働きながら」が多数派だが自分に合った転職方法を選ぶべき自分に合った方法を選ぶべき

転職活動経験者を対象に実施したアンケートの結果を見ると、働きながら転職活動をする人が多いといえます。働きながら転職活動をするのであれば、適切な進め方と、転職成功のポイントを前もって押さえておきましょう。

転職活動に当たって、働きながら行うか退職してから行うかは、それぞれの事情や状況で異なります。現在勤務している会社で、平日でも有給を取りやすいといった環境であれば、働きながら自分の希望する会社への転職活動というのも比較的行いやすいです。転職活動のための金銭的な蓄えがあるのならば、退職してから転職活動に集中するという道も選びやすいでしょう。どちらの方法が自分に合っているのか、自分の置かれている状況と照らし合わせて、無理のない転職活動を行ってみてください。

【2018年2月3日公開 - 2023年1月27日更新】

メールマガジン登録

転職やキャリアアップで一歩先に行くための情報を受け取ることができます

アプリをダウンロード

App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう