生産技術職
- 応募
- 求人を送信
- 求人を保存
Bullet points
国内大手メーカーで働けます!
岐阜へのUターン歓迎!
企業情報
電子事業(スマートフォンやパソコンなどの電子機器で使用されるプリント配線板、プラスチックICパッケージ等)、セラミック事業(ディーゼル車黒煙除去フィルターや触媒担体保持・シール材や半導体製造装置等に使用されるファインセラミックスなど)の開発、製造、販売を行っています。
職務内容
■業務内容:電子関連製品(ICパッケージ、プリント配線板)の新規製品に対する生産設備開発・設計、生産設備の立上げ、改善業務を行います。
■対象商品事例:加工設備(切断、実装)、検査設備(画像、電気検査)、液処理設備、専用設備(乾燥、露光)、搬送設備(投入機、受取機、コンベア)、めっき設備等
■業務詳細:
・設備設計…設備仕様決定、機械及びシステム設計
・設備立上…設備立上げ及び調整、設備性能評価
・工法開発…新規プロセスの自動化設備の工法検討、評価
・改善業務…生産設備の改善(品質と性能)と対策の横展開
■就業環境:残業時間は全社平均で30時間程度です。働き方改革の一貫で19時までの退社推奨や水曜日のノー残業デーの設置をしております。
■今後のビジョン:電子事業部ではIoTの普及に伴い、データセンターや車載向けにより薄く、高性能な基板開発に取り組んでおります。2016年度より参入した車載向け基板は今後の事業の柱として取り組んでいきます。セラミック事業部では従来の自動車向け以外にも技術力を活かして新たな業界向けの商品開発を進めております。例えば、グラファイト技術を利用して航空機向けの製品を大手メーカーと共同開発しております。
※将来的に、海外工場(フィリピン、マレーシア、北京)での勤務の可能性あり
理想の人材
■必須条件:
・製造会社での生産設備の開発、設計、立上、改善経験(半導体、プリント基板関係の生産設備に関する生産技術経験尚可)
■歓迎条件:
・機械図面理解、機械要素部品の知識、CAD、機械製図技能(機械系のみ)
・PLCまたはPC設計及びプログラミング技術(電気及びシステムのみ)
・海外出張、出向経験(共通)
条件・待遇
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:公共交通機関は全額・車は上限2.3万円/35km
家族手当:配偶者1.8万円、子1万円、他6,500円
寮社宅:独身寮:30歳まで入寮可
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金または退職金前払いの選択制(定年:61歳)
<教育制度・資格補助補足>
OJT、階層別教育等
<その他補足>
■職務手当
■裁量労働制手当
■研修制度
■育児支援制度
■共済会
■持株会制度
■住宅融資
■財形貯蓄制度
■契約保養所
■永年勤続表彰制度 等