新規事業開拓
- 応募
- 求人を送信
- 求人を保存
Bullet points
国内大手非鉄金属メーカーで働けます!
新規事業開発に携われます!
企業情報
・非鉄金属資源の開発・採掘
・非鉄金属製品(銅、金、銀等)の製造・販売
・電解・圧延銅箔の製造・販売
・薄膜材料(ターゲット材、表面処理剤、化合物半導体材料等)の製造・販売
・精密圧延品の製造・販売
・精密加工品の製造・販売
・非鉄金属リサイクルおよび産業廃棄物処理
職務内容
<具体的な役割>
・探索活動、オープンイノベーション等によって見出した新規開発テーマを担当。
・上記開発テーマのビーカースケールからパイロットスケールまでの実行。
※担当プロジェクトによって、量産化拠点となる他の事業所(磯原等)や本社、および他機関へのローテーションがございます(海外含む)
【採用背景】
現在、当社は技術立脚型企業への変化に取り組んでおり、そのためには社内技術の活用の他にベンチャー企業や各種研究機関とのオープンイノベーションによる協創が必要となっている。
これらの協創などで生み出される新規開発テーマの推進を事業化に向けた各ステージで実験、実証ができる技術者を必要としている。
理想の人材
※工学、理学系の エレクトロニクス、化学系の専攻など。
<必須要件>
・社内外の関係者と協調できるコミュニケーション能力
・専門外の技術・知識も積極的に学ぼうとする好奇心旺盛な方
・「市場においてビジネスになりそうか」を判断をするビジネス感覚
・変化に対する柔軟な適応力
・無機化学、金属工学、電気、通信などの知見<以下のご経験をお持ちの方は歓迎>
・材料(金属、セラミックス等)、化学工学、電気自動車などの知見
・ビジネスレベルでの英語使用経験
・事業会社で新規事業の創出経験
<歓迎要件>
・材料(金属、セラミックス、プラスチック等)、化学工学、電気自動車などの知見
・ビジネスレベルでの英語使用経験
・事業会社で新規事業の創出経験
条件・待遇
通勤手当、家族手当、住居手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:通勤定期券相当額支給(自家用車通勤の場合は別制度)
家族手当:扶養手当、別居手当あり
住居手当:賃貸の場合、勤務地・扶養状況に応じ支給(条件あり)
寮社宅:社宅・独身寮、選択制借上社宅、住宅補助(条件あり)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:再雇用制度あり(定年:60歳)
<教育制度・資格補助補足>
キャリア採用者導入研修、階層別教育、海外語学研修、国外留学、自己啓発支援(通信教育等)、社外研修(オープンセミナー)等
<その他補足>
■保養所・社有施設、財形貯蓄、従業員持株会、共済会等
■役職手当、在勤地手当、扶養手当、住宅手当、高額療養給付・健康保険付加給付等
■社員食堂:一食200円〜500円程度で使用可能
■社宅・寮:45歳まで入居可能。それ以降も条件を満たせば入居可。
◇本社:男子・女子とも独身寮あり。社宅あり。利用料1〜1.5万円程度。選択借り上げ社宅適用可能。自己負担3〜4割程度。
◇事業所・工場:独身寮、社宅完備。利用料1〜2万円程度。独身寮は1日2食の食事つきで、食費は朝200円、夕500円程度。