医薬品工場における工務職
- 応募
- 求人を送信
- 求人を保存
Bullet points
医薬品工場でのエンジニアリング業務を希望される方
医薬品メーカーでの就業を希望される方
企業情報
■東証一部上場。精神神経領域とがん領域に強み。2005年10月に「存在感のある先進的な製薬企業」を目指し、合併により誕生。
日本はもちろん世界の方々に革新的で有用な医薬品をお届けするため、新薬の研究開発に全力を注いでいます。
■「グローバルレベルで戦える研究開発型企業」「最先端の技術で医療に貢献」の2つをビジョンとして掲げ、イノベーションへの新たな挑戦をめざしています。精神神経領域やがん領域の重点研究領域に加え、新規分野として「治療薬のない疾患分野」や「再生・細胞医薬分野」の研究開発にも挑戦しています。
職務内容
◎中国工場など海外キャリアや、住友化学グループ全体でのスキルUP講習受講のチャンスがあります。
◎残業時間は繁閑にもよるものの月平均20時間程度で、休日出勤日数は年間6〜10日程度です。
理想の人材
・第3種電気主任技術者の有資格者(第2種電気主任技術者を2〜3年以内に取得いただける方)
・製造設備に関する知識を有し、生産工場のエンジニアリング部門における電気系の業務経験(業界不問)
条件・待遇
休日: 土・日曜日、祝日、GW、夏季休日、年末年始(年間休日126日)
休暇: 年次有給休暇(13日〜20日)、慶弔等の特別有給休暇、特別積立休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇 等
<試用期間>
試用期間あり(3ヶ月)
<諸手当>
裁量労働手当
通勤交通費(全額支給)、車通勤可
住宅手当(社宅貸与の対象でない場合)
※社宅、住宅手当は世帯主に限る
<昇給・賞与>
昇給 / 年1回(7月)
賞与 / 年2回(7月・12月)
<その他制度など>
カフェテリアプラン、財形貯蓄制度、従業員持株会、共済会、転勤時社宅制度
<試用期間>
試用期間あり(3ヶ月)
<諸手当>
裁量労働手当
通勤交通費(全額支給)、車通勤可
住宅手当(社宅貸与の対象でない場合)
※社宅、住宅手当は世帯主に限る
<昇給・賞与>
昇給 / 年1回(7月)
賞与 / 年2回(7月・12月)
雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険