医療ロボットソフトウェア開発エンジニア
- 応募
- 求人を送信
- 求人を保存
Bullet points
数少ない日系大学発医療機器ベンチャー
C++を用いた開発経験のある方はぜひご応募ください。
企業情報
医療機器ロボットを製造販売する大学発ベンチャー。
世界でも先行する直感的で安全性の高いシステム、技術をもとに、
柔らかな動きと揺るがない視野で人にやさしい繊細な動きを実現し、
手術の術者の負担を軽減する製品開発を進めております。
人間の手だけでは難しい手術をより正確に行えるロボットは、世界でも商用化につながっている事例はまだ少なく、
これまでの製品化の課題を一挙に解決する斬新なコンセプトと高い技術力を備えております。
職務内容
医療ロボット開発エンジニアとして、組み込み制御設計をご担当頂きます。
■組織構成:
配属される設計開発部は部長1名メンバー6名がおり、半導体/家電/モーター関連/自動車など様々な業界での経験者で構成され、次代の医療ロボット開発に取り組んでいます。
■当社の製品:長年の研究の末に確立した世界に類をみない「空気圧制御」技術を強みとしています。繊細な動きを実現するこの技術を活用し、設立からわずか1年余りで世界初となる医療ロボットの製品化に成功しました。
低侵襲治療の現場で活躍しています。次なる挑戦は、この技術を活用した次世代手術支援ロボットを世に送り出すことです。
「安全性」「機能性」「操作性」を兼ね備えたMade in Japanの手術支援ロボットのパイオニアを目指しております。
理想の人材
【必須(MUST)】
・C++を用いた開発経験
・LinuxまたはリアルタイムOSを使った製品の組み込みソフトウェア開発、設計の経験
【歓迎(WANT)】
・医療機器に搭載するソフトウェアの開発経験
・IEC62304に準じた開発経験
・製品のテスト仕様作成と評価の経験
・自由度マニピュレーターの制御プログラムの設計、実装
※次代の医療ロボットの開発に対して前向きに取り組んで頂ける方を募集しています。
条件・待遇
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
完全週休2日制(かつ土日祝日)
有給休暇10日〜20日
休日日数124日
GW、夏季休暇、年末年始休暇、結婚休暇、出産休暇、産前産後休暇、育児休業(男女取得実績あり)、介護休暇