マーケティング職(施策の立案・実行)
- 応募
- 求人を送信
- 求人を保存
Bullet points
専門性が身に付く
裁量が大きい
企業情報
東証一部上場Fin tech推進企業
職務内容
マーケティング関連業務
事業部との議論/各種調整
ジェネレーション/ナーチャリング施策の立案/実行
制作物各種のディレクション
施策結果の分析/報告/改善案の遂行
理想の人材
マーケティング経験2年以上
-BtoBマーケティング経験者、高単価商材のBtoCマーケティング経験者
・PCスキル
-表作成、四則演算、VLOOKUP関数、ピボットグラフを使えるレベル
・目的から逆算して業務内容の相談/設計ができる方
-非定型業務に柔軟に対応できる姿勢
・当社のイズムに適応できる方
条件・待遇
■福利厚生:社会保険完備、出産育児サポート制度、各種表彰制度(社長賞、本部長賞など)出産祝金(1人目10万円、2人目30万円、3人目以降50万円)、健康診断、従業員持株会制度、確定拠出年金制度、慶弔見舞金、社員食堂(24時間営業、完全無料)、社内託児所施設、社内マッサージルーム、社内お昼寝スペース、海外コンベンション、各種スポーツイベント (フットサル・ゴルフなど)
■諸手当:昇給年1回、業績連動賞与年2回、通勤手当、休日勤務手当、時間外勤務手当、深夜勤務手当、家族手当、親孝行手当、学資保険援助手当、ライフプラン手当、ライフプレミアム手当(全社員に対して、老後に需給できる企業年金の拠出金を給与とは別途支給)、単身赴任手当、学資保険援助手当(扶養する子に学資保険をかける場合、子が満18歳に達する日まで支給)
■休日休暇: 完全週休2日制(土曜、日曜)、祝祭日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(入社日より付与)、慶弔特別休暇、産前産後休暇、介護休業、育児休業 (父母共に子が3歳に達する日までを限度として取得可能)、マタニティ休暇 (妊娠判明から産前休暇前に8労働日の有給休暇を取得可能)、永年勤続特別休暇配偶者出産休暇(出産から30日以内に最大5営業日まで取得可能)