Michael Page Japan Logo

メインメニュー

  • ホーム
  • 求人+

    求人案件

    • 求人案件
    • 経理・財務
    • 金融
    • コンサルティング
    • カスタマーサービス
    • デジタル
    • エンジニアリング
    • エグゼクティブサーチ
    • 医療・ヘルスケア
    • 人事
    • IT
    • 法務
    • ライフサイエンス
    • マーケティング
    • 事務系
    • 購買・サプライチェーン
    • 不動産
    • 小売
    • 営業
    • 派遣・契約

    求人情報検索

    転職希望者様

    • 求人検索
    • 求人検索
    • 履歴書を送信
    • 帰国後転職
    • 2020年 給与調査
    • 外資系転職ガイド
    • 派遣・契約社員の転職
    • 年収査定ツール: あなたの現年収と平均年収を比較
  • 外資系求人
  • 国内企業求人+

    国内企業求人

    • 国内企業求人
    • 財務・経理
    • コンサルティング
    • エンジニアリング
    • 医療・ヘルスケア
    • 人事
    • IT
    • 法務
    • マーケティング
    • 営業
    • 採用企業様
  • 転職アドバイス+

    キャリアアドバイス

    • キャリアアドバイス
    • キャリア開発
    • 転職
    • 面接
    • パフォーマンスと生産性
    • 履歴書とカバーレター
    • 給与交渉
    • ワークライフバランス
    • 外資系転職
    • 履歴書でやっていけないこと

    マネジメント・アドバイス

    • マネジメント・アドバイス
    • エンゲージメントと定着化
    • 採用
    • リーダーシップ
    • 福利厚生と報酬
    • 人材開発
    • 業界動向
    • 2020年 給与調査
    • 日本のフィンテックの将来

    ABC's of Technology レポート

    • https://www.michaelpage.co.jp/
    • AI特集(英語)
    • ブロックチェーン特集(英語)
    • サイバーセキュリティ特集(日本語・英語)

    人気記事

    • 人気記事
    • 外資系に勤務している人の出身大学は?
    • 面接でよく聞かれる質問
    • 外資系で働くには英語力はどれくらい必要?
    • 退職金という概念がない外資系企業は日系企業より損なのか?
    • 派遣社員とは何か?
    • 第一印象は見た目が55%?心理効果を利用して好印象を持たれる方法を紹介
    • 外資系企業と日系企業における休暇の取得事情の違い
  • 採用企業様+

    サービス紹介

    • サービス紹介
    • 求人情報を送信
    • 外資系企業様
    • 国内企業様
    • マネジメント・アドバイス
    • 2020年給与調査
    • 求職者信頼感指数
    • 会社員が本当に必要としている福利厚生
    • 良い企業文化とは?
    • 日本のフィンテックの将来
    • ReachTalent 採用プラン
    • オンライン採用:完全ガイド

    派遣・契約サービス

    • 派遣・契約サービス
    • 求人情報を送信
    • マイケル・ペイジが企業に選ばれる理由
    • 派遣を利用するメリット

    専門分野

    • 専門分野
    • 経理・財務
    • 金融
    • コンサルティング
    • エンジニアリング
    • エグゼクティブサーチ
    • 医療・ヘルスケア
    • 人事
    • IT
    • 法務
    • ライフサイエンス
    • マーケティング
    • 事務系
    • 購買・サプライチェーン
    • 不動産
    • 小売
    • 営業
    • 派遣・契約
    • お問い合わせ(採用企業様)
  • 会社概要+

    会社概要

    • 会社概要
    • 会社概要
    • サービス紹介
    • ペイジ・グループで働く
    • ペイジ・グループ
    • ペイジ・エグゼクティブ
    • Instagram
    • LinkedIn
    • Facebook
    • Twitter
  • お問い合わせ+

    お問い合わせ

    • お問い合わせ
    • アクセス
    • 採用ご担当者様
    • 履歴書を送信
    • フィードバック

言語

  • English
ログイン
保存した求人 (0)

言語

  • English
保存した求人 (0)
ログイン
ログインまたは登録
求人検索

You are here

ホーム>アドバイス>キャリアアドバイス>キャリア開発>転職>給与交渉>ネットワークエンジニアとは?仕事内容・年収をサーバエンジニアと比較!

ネットワークエンジニアとは?仕事内容・年収をサーバエンジニアと比較!

筆者 Michael Page
-
22/10/2020
ネットワークエンジニアとは?仕事内容・年収をサーバエンジニアと比較!

ネットワークエンジニアという仕事をご存じでしょうか。かつてはシステムエンジニアなどと混同されがちでしたが、今は専門職として認知され、需要も高まっています。ネットワークエンジニアになりたい人も増加中です。そこで今回は、ネットワークエンジニアの仕事内容や年収を類似の仕事であるサーバエンジニアと比較しながら解説していきます。 

1. ネットワークエンジニアとは 

ネットワークエンジニアとは、コンピューターネットワークの設計や構築、保守・監視、運用まで行う技術者のことです。インターネットが家庭や会社に普及して以来、ネットワークの重要性は増す一方です。ネットワークが繋がらなければ仕事にならない、という会社は珍しくありません。ネットワークエンジニアは、皆が「スムーズにいって当たり前のこと」として利用している通信環境を構築、維持、保守していくのが主な仕事です。求人があるのはIT企業が多く、就職した職場によってはネットワークの設計や構築、保守・管理だけでなく、サーバ環境の設計や構築まで職務となるでしょう。エンジニアの中でも特に幅広い知識と高い技術が必要とされる仕事です。 

2. ネットワークエンジニアの仕事内容 

ネットワークエンジニアの仕事をもう少し詳しく解説しましょう。ネットワークエンジニアの仕事内容は大きく分けて、ネットワーク設計、ネットワーク構築、ネットワーク監視・運用の3つです。ネットワークの設計はクライアントが求めているネットワークのヒアリングからはじまり、ネットワークの構成や使用するルーターの種類、数、さらに使用する回線などを決めていきます。並行してネットワークの維持に関する費用を計算し、コストを算出し、構築までのスケジュールを立てて行くのも職務の内です。 

ネットワークの構築は、設計のときに立てたスケジュールを基に実際に回線を繋いでネットワークを構築していきます。構築までにかかる日数はネットワークの規模にもよりますが、大規模なものの場合は数か月かかることもあるでしょう。構築が終わったら運用テストを行い、異常がなければ運用を開始します。 

構築が終わっても、ネットワークエンジニアの仕事は続きます。ネットワークは定期的に構成の変更や機器の設定変更が必要です。また、ネットワークを監視してトラブルの有無を監視するのも仕事の一環となります。もし、トラブルが起こればすぐに原因をさぐり、解決しなければなりません。円滑なネットワークシステムを維持し続ける地味ですが最も重要な仕事です。 

3. サーバエンジニアとの違い 

ここまで、ネットワークエンジニアの仕事内容や求められるスキルなどを紹介しましてきました。これに対し、サーバエンジニアはサーバーの設計・構築・管理が仕事内容です。サーバとは、動画や画像、テキストといったファイルを保管し、それを情報やサービスとしてクライアント側に提供するコンピューターになります。たとえば、ホームページを運営する企業のサーバーには、ホームページを正常に作動させる情報が全て詰まっているのです。サーバにトラブルが起これば、クライアントの求めに応えることができず、大きな損害となるでしょう。 

サーバエンジニアは、まずクライアントの要望を聞き、それを叶えるためにはどのくらいのサーバーが必要なのか、自社向け、外向けに設計を行います。ここで必要になるのは顧客の要望を正確に聞き出すヒアリング能力です。設計が完了したら、実際にサーバを構築していきます。必要に応じて配線作業やネットワーク回線の通信速度の見直し、OSやサーバーアプリケーションのインストールなどを行うのが一般的です。構築が終わったら、テスト運用をへて異常がなければ本運用となります。また、サーバを常時監視し、トラブルが起こればすぐに対処するのも仕事です。このように比べてみると、ネットワークエンジニアとサーバエンジニアは、ネットワークとサーバという違いはあれ、仕事内容は類似していることが分かります。 

4. ネットワークエンジニアの年収 

ネットワークエンジニアの平均年収は475.2万円です。大企業のネットワークエンジニアの平均年収は759.8万円、中小企業のネットワークエンジニアの平均年収は628.8万円となっています。また、ネットワークエンジニアの年収は経験によっても変わり、経験豊富なエンジニアほど高収入の傾向があるのです。そのため、経験を積み知識を増やし、できる仕事の幅を広げていくことで年収アップが期待できるでしょう。 

また、CCNA(シスコ認定ネットワークアソシエイト)やCCNP(シスコ認定ネットワークプロフェッショナル)といった資格を取得することで自分の技術を客観的に証明できます。このような資格を取得しても年収がアップがしやすく、取得した資格によっては平均年収を上回る収入を得ることもできます。 

一方、サーバエンジニアの年収も400万円~600万円です。ネットワークエンジニアとほぼ同等と考えていいでしょう。ですから、ネットワーク、サーバー、どちらに関して経験や知識があるかによって仕事を選ぶという方法もあります。 

5.ネットワークエンジニアの将来性 

現在、小規模なネットワークは、クラウド化が進んだことによって減少傾向にあります。しかし、全てのネットワークをクラウド化するには、まだまだ時間がかかることでしょう。大規模ネットワークは今後も設計や構築がされ続け、企業の生命線になり続けるはずです。また、2020年初頭から始まったコロナ禍により、リモートワークが導入された企業も多く、新たにネットワークを構築するというところも出てきました。そのためネットワークエンジニアの需要はむしろ高まっています。特に、クラウドにも精通したネットワークエンジニアはひっぱりだこになる可能性もあるでしょう。 

そして、不正アクセスの防止、通信量増大によるネットワークトラフィック解消など、新しい仕事も生まれ続けています。ネットワークエンジニアとして働きたい、年収をアップさせたいという人は、新しい知識が習得できるかどうかがカギになるでしょう。常に勉強を忘れず、機会があれば資格取得にもチャレンジすれば、どこででも重宝されます。 

今後も需要は安定している仕事! 

ネットワークエンジニアの仕事について理解できたでしょうか。ネットワークエンジニアは今後しばらくは需要が高まり続けるでしょう。ネットワークエンジニアとして働きたい場合は、経験を積めるチャンスを逃さないようにしましょう。また、勉強も大切です。資格を取得し、経験を積んだネットワークエンジニアはフリーランスとしても活躍できます。 

前の記事
どんな役職?プロジェクトマネージャーの仕事内容・年収・必要なスキル
どんな役職?プロジェクトマネージャーの仕事内容・年収・必要なスキル
筆者:Michael Page
読む
次の記事
ビジネスアナリストってどんな仕事?仕事内容・存在意義・求められるスキル
ビジネスアナリストってどんな仕事?仕事内容・存在意義・求められるスキル
筆者:Michael Page
読む

アプリをダウンロード

 

App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう

メールマガジンに登録

毎週キャリア関連のコンテンツを配信しています。

登録して、新着求人を受信

!keyword の求人が掲載されましたら、お知らせいたします| !location での !keyword 求人が掲載されましたら、お知らせいたします

トピックス

  • キャリアアドバイス
  • マネジメント・アドバイス
  • 業界動向

タグ

求人に応募するとき
キャリアコーチング
キャリアパス
コンサルティング
仕事の未来像
昇進
IT
転職
テクノロジー

人気記事

人気記事

  • 人気記事
  • 外資系に勤務している人の出身大学は?
  • 面接でよく聞かれる質問
  • 外資系で働くには英語力はどれくらい必要?
  • 退職金という概念がない外資系企業は日系企業より損なのか?
  • 派遣社員とは何か?
  • 第一印象は見た目が55%?心理効果を利用して好印象を持たれる方法を紹介
  • 外資系企業と日系企業における休暇の取得事情の違い
Michael Page Japan Logo
  • 最新転職アドバイス 最新転職アドバイス
  • FacebookでフォローするFacebookでフォローする
  • InstagramでフォローするInstagramでフォローする
  • LinkedInでフォローするLinkedInでフォローする
  • TwitterでフォローするTwitterでフォローする
  • YouTubeで視聴するYouTubeで視聴する

ナビゲーション

  • 当社のコロナ対策について
  • 国・地域を変更
  • Eメール免責条項
  • ペイジ・グループ
  • 投資家情報
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 利用規約

ご希望の分野

  • IT
  • エグゼクティブサーチ
  • エンジニアリング
  • カスタマーサービス
  • コンサルティング
  • デジタル
  • マーケティング
  • ライフサイエンス
  • 不動産
  • 事務系
  • 人事
  • 医療・ヘルスケア
  • 営業
  • 小売
  • 法務
  • 財務・経理
  • 購買・サプライチェーン
  • 金融

アプリ

App Storeからダウンロード


Google Playで手に入れよう

お問い合わせ

  • フィードバック
  • お問い合わせ(採用企業様)
  • アクセス

© マイケル・ペイジ・インターナショナル・ジャパン株式会社 企業コード 0104-01-043253 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-3-13 ヒューリック神谷町ビル6F