You are here
外資系に転職するなら大手外資系エージェント一択!選ばれる理由とはいったい?

外資系に転職するなら、転職エージェントも外資系?
外資系企業に転職したいと考えた際に、多くの方達が悩むことは「どの転職エージェントに登録すればよいか」ではないでしょうか。以前は日系の転職エージェントを利用するユーザーがほとんどでしたが、近年インターネットや広告などで、外資系エージェントの名前を目にする機会が増えました。それだけグローバルな環境で活躍ができる外資系企業への転職希望者が増え、そうした人たちによって外資系エージェントが利用されてきたことの現れなのでしょう。
ところが、外資系企業の求人は、通常の日系転職サイトにはあまり掲載されていないことが多いのをご存じでしょうか? その理由は、「優秀な人材を即戦力として求める傾向が強く、信頼できる転職エージェントにのみ求人を依頼する」企業がほとんどだからです。そのため、多くの優良な外資系企業が信頼をおいている転職エージェントに登録をすることが、よりよい転職活動を進めていくために重要になってくるのです。
なぜ外資系の転職エージェントを選ぶのか
- 一人のコンサルタントが採用企業と候補者の両方を担当するケースが多い
日系の転職エージェントの場合は、採用企業の担当と候補者の担当のコンサルタントが分業になるケースがほとんどなのに対し、外資系の転職エージェントの場合は同じコンサルタントが採用企業と候補者の両方を担当することが多くあります。そのためその候補者に合った企業はどのようなものなのかを見きわめ、マッチングさせることのできる可能性が非常に高いといわれています。
自分の能力やスキルとマッチした企業と出会うための有益な情報を得るためにも、担当のコンサルタントとの連絡を密にしていけるなどのバックアップ体制がきちんと整っているエージェントを選ぶようにしましょう。
- 複数の言語に対応できるエージェントの存在
外資系の転職エージェントの場合、所属するコンサルタントが語学や外国の文化などにどれだけ精通しているかもとても重要になってきます。さまざまな組織風土を持つ国際企業に柔軟に対応していくためにも、英語のみならず、ほかの言語にも精通しているコンサルタントがどれだけ存在しているかで、その転職エージェントの質がわかるといっても過言ではないでしょう。
語学だけでなく、コミュニケーション能力の高さも重要です。企業に対しても候補者に対しても柔軟に対応できるコンサルタントに出会うためにも、数多く存在する外資系転職エージェントの中から優れたエージェントを見定めていきましょう。
- 外資系企業・日系企業担当のコンサルタントが所属している
外資系企業の転職活動は、日系企業のそれとはスタイルが大きく異なります。そのため外資系への転職に特化した英語面接や英語レジュメの対策などが充実しているエージェントを選ぶべきです。外資系に関する専門的な知識を持ったコンサルタントにアドバイスをもらえるのはとても心強いです。
また、転職活動を進めていくうえで、外資系企業だけでなく日系企業の転職活動もあわせて行っていきたいとお考えの方も多いはずです。外資系企業だけでなく、日系企業の転職事情に精通しているコンサルタントもいる転職エージェントを選ぶことで、よりよい転職活動をスタートさせることができるでしょう。
おすすめの外資系転職エージェントとは?
数多くある転職エージェントの中でも、特におすすめしたい転職エージェントは「マイケルペイジ」です。ロンドンで創業し、40年以上にわたり転職業界の第一線で活躍しているマイケルペイジは、いまでは世界36ヵ国、140支店、社員は7,000人以上という、転職エージェントの中でもかなり大きな規模の企業です。
その日本支社では、1,400を超える数の外資系企業への採用支援をしており、金融やSE、マーケティング業界などにおける、さまざまな職種を取り扱っています。正社員はもちろんのこと、契約社員や派遣社員など多様なポジションの仕事を紹介しているのも特徴です。しかも、所属しているコンサルタントの約40%が外国人ということもあり、バイリンガルやマルチリンガルなど語学に長けたコンサルタントが多いことも魅力です。外資系転職のエキスパートによるコンサルタント・チームの総合力を活かし、より丁寧で実践的なアドバイスができます。
また、日本企業への転職事情に精通しているのもうれしいポイント。国際的なネットワークを駆使し、グローバル日系企業や国内企業の採用支援も充実しているため、日系企業の転職活動もあわせて行うことができます。
業界内でもトップクラスのサポートを受けて、憧れの外資系企業への転職を成功させましょう!