Michael Page Japan Logo

メインメニュー

  • ホーム
  • 求人+

    求人案件

    • 求人案件
    • 経理・財務
    • 金融
    • コンサルティング
    • カスタマーサービス
    • デジタル
    • エンジニアリング
    • エグゼクティブサーチ
    • 医療・ヘルスケア
    • 人事
    • IT
    • 法務
    • ライフサイエンス
    • マーケティング
    • 事務系
    • 購買・サプライチェーン
    • 不動産
    • 小売
    • 営業
    • 派遣・契約

    求人情報検索

    転職希望者様

    • 求人検索
    • 求人検索
    • 履歴書を送信
    • 帰国後転職
    • 2020年 給与調査
    • 外資系転職ガイド
    • 派遣・契約社員の転職
    • 年収査定ツール: あなたの現年収と平均年収を比較
  • 外資系求人
  • 国内企業求人+

    国内企業求人

    • 国内企業求人
    • 財務・経理
    • コンサルティング
    • エンジニアリング
    • 医療・ヘルスケア
    • 人事
    • IT
    • 法務
    • マーケティング
    • 営業
    • 採用企業様
  • 転職アドバイス+

    キャリアアドバイス

    • キャリアアドバイス
    • キャリア開発
    • 転職
    • 面接
    • パフォーマンスと生産性
    • 履歴書とカバーレター
    • 給与交渉
    • ワークライフバランス
    • 外資系転職
    • 履歴書でやっていけないこと

    マネジメント・アドバイス

    • マネジメント・アドバイス
    • エンゲージメントと定着化
    • 採用
    • リーダーシップ
    • 福利厚生と報酬
    • 人材開発
    • 業界動向
    • 2020年 給与調査
    • 日本のフィンテックの将来

    ABC's of Technology

    • https://www.michaelpage.co.jp/
    • Download Humans of AI report
    • Download Humans of Blockchain report

    人気記事

    • 人気記事
    • 外資系に勤務している人の出身大学は?
    • 面接でよく聞かれる質問
    • 外資系で働くには英語力はどれくらい必要?
    • 退職金という概念がない外資系企業は日系企業より損なのか?
    • 派遣社員とは何か?
    • 第一印象は見た目が55%?心理効果を利用して好印象を持たれる方法を紹介
    • 外資系企業と日系企業における休暇の取得事情の違い
  • 採用企業様+

    サービス紹介

    • サービス紹介
    • 求人情報を送信
    • 外資系企業様
    • 国内企業様
    • マネジメント・アドバイス
    • 2020年給与調査
    • 求職者信頼感指数
    • 会社員が本当に必要としている福利厚生
    • 良い企業文化とは?
    • 日本のフィンテックの将来
    • ReachTalent 採用プラン
    • オンライン採用:完全ガイド

    派遣・契約サービス

    • 派遣・契約サービス
    • 求人情報を送信
    • マイケル・ペイジが企業に選ばれる理由
    • 派遣を利用するメリット

    専門分野

    • 専門分野
    • 経理・財務
    • 金融
    • コンサルティング
    • エンジニアリング
    • エグゼクティブサーチ
    • 医療・ヘルスケア
    • 人事
    • IT
    • 法務
    • ライフサイエンス
    • マーケティング
    • 事務系
    • 購買・サプライチェーン
    • 不動産
    • 小売
    • 営業
    • 派遣・契約
    • お問い合わせ(採用企業様)
  • 会社概要+

    会社概要

    • 会社概要
    • 会社概要
    • サービス紹介
    • ペイジ・グループで働く
    • ペイジ・グループ
    • ペイジ・エグゼクティブ
    • Instagram
    • LinkedIn
    • Facebook
    • Twitter
  • お問い合わせ+

    お問い合わせ

    • お問い合わせ
    • アクセス
    • 採用ご担当者様
    • 履歴書を送信
    • フィードバック

言語

  • English
ログイン
保存した求人 (0)

言語

  • English
保存した求人 (0)
ログイン
ログインまたは登録
求人検索

You are here

ホーム>アドバイス>キャリアアドバイス>転職>30代以降は求人サイトではなく、人材紹介会社を活用すべき理由とは

30代以降は求人サイトではなく、人材紹介会社を活用すべき理由とは

筆者 Michael Page
-
13/02/2019

転職活動をはじめる際に求人サイトと人材紹介会社、どちらを使うのか迷うことは珍しくありません。
求人サイトは自分の関心がある情報を検索し、自分の力で転職活動をする際に役立ちます。
それに対して、人材紹介会社は自分の力だけでなく、プロのコンサルタントのサポートを受けながら転職活動を進めることができるという特徴があります。
これらは求人サイトと人材紹介会社の大きな違いですが、知っておきたい違いはこれだけではありません。
本記事では求人サイトと人材紹介会社の違いと、30代以降では人材紹介会社を活用すべき理由について紹介していきます。

求人サイトは若手人材に向けて作成されている
求人サイトは、基本的に若手人材向けに作成されています。
「年齢不問」や「エルダー歓迎」の文言が掲載されている求人もありますが、全体から見るとほんの一部です。そのため第二新卒など年齢が若くなるほど選択肢が多いという特徴があります。
また、求人サイトは、管理画面からエントリーした求人案件やお気に入りの求人案件が一覧で管理できるため、自分のペースで転職活動を進めたい人におすすめです。
ハローワークに行かなくても求人情報がチェックできる点は魅力的ですが、30代以降は年齢的に該当しない求人が増えてくる現実があります。

人材紹介会社には非公開の求人案件も存在している
人材紹介会社は求人サイトとは違い、コンサルタントのサポートを受けながら転職活動に取り組むことができます。
書類選考の進捗の確認や面接日の調整、給料の交渉など労力が必要となることへのサポートを受けることができるため、上手に活用すれば自分ひとりで取り組むよりスムーズに転職活動を進めることができます。
そして、転職活動の方向性に迷った場合も、コンサルタントに相談することで、客観的なアドバイスを受けることができます。
自分の市場価値を客観的に理解するためにも人材紹介会社は有用ですから、転職活動の早い段階で登録しておくことは賢明な判断だといえるでしょう。
また人材紹介会社には、おおやけに募集されないような非公開の求人案件も保有しています。
求人サイトは基本的に誰もが見られる求人情報しか掲載されません。しかし、人材紹介会社では相応のキャリアと実績があれば、オープンにはできない重要なポジションの非公開求人を紹介されることもあります。

求人サイトよりも人材紹介会社をおすすめする理由
求人サイトと人材紹介会社の違いはここまで述べてきたとおりですが、人材紹介会社をおすすめできる理由には、プロの転職コンサルタントからアドバイスを受けることができる、ということがあります。
転職活動は、通常は自分ひとりで取り組むものですが、自分だけでリサーチできる範囲には限度があります。いくらクチコミサイトや知人を使って会社の状況を調べようとしても、リアルにいまどうなっているのかは、現場にいる人しかわからないからです。
その点、転職コンサルタントは企業側の担当者とのやりとりがあるため、常に新しい情報を把握しています。人材紹介会社によっては現場まで足を運んでいるケースも珍しくありません。
このように転職コンサルタントから労働環境を事前にくわしく聞くことができるため、ミスマッチのリスクも少なくなります。
そして、転職活動に取り組んでいると、壁にぶつかって悩むことが誰にでもあります。ですが、そんなときこそ担当コンサルタントに相談するとよいでしょう。
冷静に転職活動に取り組むという意味でも、人材紹介会社は活用する価値があるといえます。

特に、30代以降の管理職経験者や、特定の分野のスペシャリストなど、キャリアがある人ほど転職活動には慎重さが必要です。せっかく積み上げてきたキャリアがあったとしても、それが評価される環境に行かなければ意味がありません。
自分の価値は主観ではわかりづらいものですが、人材紹介会社を活用すれば客観的に自分の市場価値に合った求人を紹介してもらうことができます。
管理職やリーダー経験があるなら、一度は人材紹介会社でプロのコンサルタントからアドバイスを受けることをおすすめします。

マイケル・ペイジに履歴書を送信

 

前の記事
データサイエンティストとは何か? 注目の職業となっている理由
読む
次の記事
35歳以降でも転職できる?外資系企業への転職と年齢の関係とは
筆者:Michael Page
読む

アプリをダウンロード

 

App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう

メールマガジンに登録

毎週キャリア関連のコンテンツを配信しています。

登録して、新着求人を受信

!keyword の求人が掲載されましたら、お知らせいたします| !location での !keyword 求人が掲載されましたら、お知らせいたします

トピックス

  • キャリアアドバイス
  • マネジメント・アドバイス
  • 業界動向

タグ

求人に応募するとき
効率
転職
役に立つ

人気記事

人気記事

  • 人気記事
  • 外資系に勤務している人の出身大学は?
  • 面接でよく聞かれる質問
  • 外資系で働くには英語力はどれくらい必要?
  • 退職金という概念がない外資系企業は日系企業より損なのか?
  • 派遣社員とは何か?
  • 第一印象は見た目が55%?心理効果を利用して好印象を持たれる方法を紹介
  • 外資系企業と日系企業における休暇の取得事情の違い
Michael Page Japan Logo
  • 最新転職アドバイス 最新転職アドバイス
  • FacebookでフォローするFacebookでフォローする
  • InstagramでフォローするInstagramでフォローする
  • LinkedInでフォローするLinkedInでフォローする
  • TwitterでフォローするTwitterでフォローする
  • YouTubeで視聴するYouTubeで視聴する

ナビゲーション

  • 国・地域を変更
  • Eメール免責条項
  • ペイジ・グループ
  • 投資家情報
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 利用規約

ご希望の分野

  • IT
  • エグゼクティブサーチ
  • エンジニアリング
  • カスタマーサービス
  • コンサルティング
  • デジタル
  • マーケティング
  • ライフサイエンス
  • 不動産
  • 事務系
  • 人事
  • 医療・ヘルスケア
  • 営業
  • 小売
  • 法務
  • 財務・経理
  • 購買・サプライチェーン
  • 金融

アプリ

App Storeからダウンロード


Google Playで手に入れよう

お問い合わせ

  • フィードバック
  • お問い合わせ(採用企業様)
  • アクセス

© マイケル・ペイジ・インターナショナル・ジャパン株式会社 企業コード 0104-01-043253 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-3-13 ヒューリック神谷町ビル6F